Web基本

HTMLで記述するべき内容

  1. 情報の優先順位を決める
  2. 優先順位の高い情報から→h1〜h6(一般的にはh5まで)
  3. 何の要素マークアップすればよいか迷ったら P 要素を設定する
  4. 見出し+本文の関係の次に箇条書きul, ol, dl の3種類を使い分ける

テキストデーター(txt)からHTML作成

原本のテキスト

マイホーム・グリーン計画

マイホームで趣味で始めた園芸が,家中を埋め尽くすくらいに大変な状態になってしまいました。だから本当は「マイホームからちょっとグリーンを減らしたいかも計画」なページかもしれません。
イメージ画像
最新の更新情報

* ハーブデータベースにパセリを追加しました(5/3)
* ハーブ写真集にペパーミントを追加しました(4/30)

観葉植物の基礎知識

観葉植物の種類や,育てる環境,コツ,購入値段の話など諸々の雑記です。

ハーブ データベース
コツコツと作ってみました。現在30種類のデータがあります。
ハーブ写真集
うちのハーブたちをデジカメで撮ってみました。
掲示
ハーブな話題を熱く語る掲示板です。どうぞ足跡を残していってください。

著作者 e-mail: xxx@xxx.com



HTML作成

<!DOCTYPE HTML PUBLIC"-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN""http://www.w3.org/TR/html/loose.dtd">
<html lang="ja">
<head>

<meta http-equiv="Content-Type"content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Style Type"content="text/css">
<title>マイホーム・グリーン計画</title>
<style type="text/css">

body{
background: #e0efe0;
 } 
h1{
color: #23ae1c;
}
</style>
</head>
<h1>マイホーム・グリーン計画</h1>
<p>マイホームで趣味で始めた園芸が,家中を埋め尽くすくらいに大変な状態になってしまいました。</p>
<p>だから本当は「マイホームからちょっとグリーンを減らしたいかも計画」なページかもしれません。</p>
<p><a href"#"><img src="images/01.jpg" alt="" width="400" height="266"></a></p>
<h2>最新の更新情報</h2>
<ul>
<li>ハーブデータベースにパセリを追加しました(5/3)</li>
<li>ハーブ写真集にペパーミントを追加しました(4/30)</li>
</ul>
<h2>観葉植物の基礎知識</h2>
<p>観葉植物の種類や,育てる環境,コツ,購入値段の話など諸々の雑記です。</p>
<dl>
<dt><a href"#">ハーブ データベース</a></dt>
<dd>コツコツと作ってみました。現在30種類のデータがあります。</dd>
<dt><a href"#">ハーブ写真集</a></dt>
<dd>うちのハーブたちをデジカメで撮ってみました。</dd>
<dt><a href"#">掲示板</a></dt>
<dd>ハーブな話題を熱く語る掲示板です。どうぞ足跡を残していってください。</dd>
</dl>
<address>著作者 e-mail:<a href="mailto:xxx@xxx.com">xxx@xxx.com</a></address>
</body>
</html>

ブラウザで確認

site基本

site plan構図


Point!!
-site作成-
・ファイル管理はきちんとする。そのときはカナ文字は使用しない。
・玄関となるindex.htmlをしっかり作成する。


ファイル管理

Point!!
-ファイル管理-
・ファイル管理は誰が見ても(他の人が修正する時など)分かりやすくしておく。
・各DATAは、どのファイルでどの場所に保存されているかを、きちんと区別する。

カレンダー

Aplil

4月のカレンダーを作りました。
もう、4月中旬ですが。
4月は春。春はさくら。さくらはピンク色。と連想して色を決めました。
DICカラーを使い、2色とも同系色にし、明るいイメージにしました。

日にちの部分は、Illustratorのスレッドテキストを使いました。



  • Illustrator使用
  • size W182×H128
  • 制作時間 1時間

web基本

HTMLとtag

・HTML(HyperText Markup Language)
 Webページを記述するためのマークアップ言語

・tag=荷札、付箋といった意味の英単語

(例)
 < img src= > → image source

 英単語の母音を取り省略したもの。

テキストエディター mi設定

モード:HTML
サイズ:9
改行コード:CR+LF(Windows)

tagを打つ

<html>
<head>
<title>はじめてのHTML</title>
</head>
<body>
<h1>大見出し</h1>
<h2>中見出し</h2>
<h3>小見出し</h3>
<p>本文</p>
<ul>
<li>箇条書き1</li>
<li>箇条書き2</li>
<li>箇条書き3</li>
</ul>
</body>
</heml>


保存しFirefoxで確認


Point!!
-tagで大切なこと-
・見て意味を理解する
・打つ順番を考える
・保存する時は、かな文字は使わず英数字にする

ロゴ 練習

無印良品

Illustratorの練習しました。
まず、花びら1枚を楕円ツール・ペンツール・パスファインダを使用し完成させ、コピーして仕上げました。
同じフォントではありませんが・・。


※練習として使用させて頂きました。

Photoshop:メニューボタン(btn)作成

メニューボタン 幅150pixel、高50pixel
Photoshop新規作成→数値入力:pixel、解像度:72、カラーモード:RGB→
長方形ツール選択→シェイプレイヤー選択→オプション:固定にチェック、幅:150pixel 高さ:50pixe→
スタイルパレットの中から選択→サムネイルをcommand+クリック選択→イメージ:切抜き


レイヤースタイルを調整
レイヤーの中の効果を表示→グラデーションオーバーレイ選択→
グラデーションクリック→調整する→グラデーション名を付けて、新規グラデーション作成選択


文字を入れる
新規レイヤー作成→文字ツール選択→文字を打つ→2つのレイヤー選択→
整列パレット:整列させる


Point!!
-文字で大切なこと-
・トラッキングは-150以上にしない
・フォントは基本Helveticaを使用


文字をドロップシャドウ
コントロールパレット:レイヤー→レイヤースタイル→ドロップシャドウ→
距離:0px、スプレッド:40%、サイズ:5px
1つのボタンが完成したら、レイヤーをコピーし各メニュー内容の文字を変えておく。


web用に保存
各レイヤーをweb用に保存→jpegに設定→中画質に設定


各ボタンをつなげる
Photoshop新規→幅:保存した各ボタンの数×150pixel、高50pixel→ビュー→新規ガイド→
垂直方向150pixel→各ボタンのレイヤーを移動→スナップさせる→
各レイヤーの上に境界線用の新規レイヤー作成→command+クリックで範囲選択→編集→境界を描く→幅1pixel、位置:中央